フルメタル・パニック!アナザー
数巻前のことを思うと別作品かと思うほど状況が変化してきた。 もはや日常など見えることはなく、しかも敗北エンドで終わるこのやるせなさ(苦笑) 一応、ギャグタッチの場面はあるし、ほのぼのとしたシーンもあるのだけど、根っこに横たわるのは“非日常”と“後…
著者コメントでいくと、アナザーは今巻から第二部に突入だとか。 確かに人の生死がついにタツヤの目の前まで迫ってきた。 もはや兼業なんて言ってられない状況に。 菊乃とのロマンス?はどこへいくのやら、と思っていたら、こんな重たい展開になるとは・・・…
本格的な非日常が近づいていることを予感させる第五巻。 ここまで来るとスピンオフなんて世迷い言だよ、と制作側から突きつけてこられた気分になってきた(苦笑) タツヤの葛藤は、いよいよ自分の感覚と日常の空気が乖離してきて、いやーな展開へ。どんどん…
前巻あたりから臭わせられていた“非日常”が達哉に迫ってくる第4巻。 そしてユースフに突きつけられる現実、 リーナに突きつけられる因縁と、ライバル?との激闘。 まだまだゆるいシーンも多いので、鬱展開序の口くらいだけど、どうやら陰謀やら因縁やら、色…
見た目キザなライバルキャラか、と思いきや・・・ (やや)浮き世離れした王子とは(笑) ユースフとサミーラ、これまでにない取り合わせで、達哉たちの周辺も賑やかになってきた。 それにしてもアナザーは日常と非日常(DOMS)を巻内で消化していて、そ…
前巻よりもぐっとおもしろくなってきた! 日常側のキャラも登場したことで、世界観が拡がってきたのが大きいなあ。 学園パートと軍隊パートのギャップが今のところはいいバランス(今後はいい意味で崩れてほしい) マニアックバリエーション機体の登場 そし…
フルメタスピンオフ第1巻。 当初は宗介らが出てこない世界観には不安もあったが、思った以上にしっかりした作りでツボを抑えてある! (フルメタ本編のキャラも数人登場してるのもうれしい。特にマオとクルツのバツサンは大笑いした) まだまだ深まっていき…