銀魂
無理だ、勝てっこない. 何度 何度 そう思っただろう。 散っていく仲間達 消えていく命の光 ほんの数巻前まで、ギャグしてたじゃん。ボケとツッコミしてたじゃん。 その相手、いや、その本人すら、目の前に転がっていた・・・ あと一歩 あと一歩 そう、確かに…
宇宙は一応の決着を見た。 喜々よ 銀魂読者の誰もがお前を許さないだろう。 お前がしたことを、きっと忘れないだろう。 だけど 貴方が“将軍”になったその姿を、 きっと、忘れないと思う。 託されたくはないだろうけど、託されてしまった。 地球の銀時たちに…
宇宙側の攻防がメインの巻。 味方になっても、高杉が完全に主人公クラスの存在感(笑) みんなの回想見ると、高杉がいかに主義思想なく狂気に染まっていったかがわかるし、鬼兵隊にとっては、そんな高杉だからこそ救いになっていたんだなあ。 ついに万斎が・・…
休めたのは一晩だけ(実態は休めてないけどね)。 今度は宇宙でも怒濤の激戦が始まった。 地球にも、これまでとは異なる夜兎の精兵が。 けど 宇宙では高杉ら鬼兵隊が、 地上ではバカ兄貴ら夜兎の皆さんが参戦して、ワンランク上がった総力戦へ。 まだギャグか…
実写版銀魂のほぼ完全再現・ノベライズ本。 ほとんどネタバレ内容なので、映画観る前に読む方はそのつもりで。 個人的には観る前に読まないことを強く推奨。 そりゃ、ねえ。映画見たときにおもしろさ半減するからですよ(笑) ちなみに映画見てからこの本読む…
続々仲間が駆けつけるなか、一番おいしいところもっていったのが次郎長! (ま、元々敵じゃないけど) 人類最強クラス(作品中では)の強さと安定感がたまらないわ~ 特殊能力持ち、というわけではないのだけど 死線をくぐり抜けたその戦闘力が、ちゃんぽらんな(…
新選組・お庭番。ここまでは予想できた。 むしろ柳生・吉原が遅いくらい(本巻中盤以降で登場) まさか、からくり軍団にここまでの大きな役割を担うとは・・・ 最終決戦。 文字通り、『銀魂』という作品が培ってきた、あんな人やこんな人、総登場!なるか。 …
本当に倒すべき敵、守るべきものが見えた。 そして物語は最終章へ。 ちょっと難しい?話しや思いも寄らなかったきちんとした世界観(笑)の説明あり。 最終章は全宇宙を敵に廻すことになりそうだ。 物語当初はこんなきっちりとした設定があるとは発想がなかっ…
最強のパパV虚の頂上対決! そして、突破口の見えない虚打倒にようやく光が見えてきた。 命だけの一撃は成らなかったけど、おそらくパパはこの後、アルタナ探すことになるんだろうなあ。 そして、銀河一迷惑な兄妹ケンカ、決着。 満を持して間に合った銀さ…
えんえん終わる終わる詐欺を繰り返すアニメ銀魂(笑) それを象徴するかのようなアニメガイド本。 でも期待される狼少年って、最高じゃね? 続編告知されたころ、シリアス本編始まるという話しが出て、おちゃらけ編の原作未映像化分どうするの、って気になっ…
高杉復活! そして松陽の弟子達が一堂に会す!! まあ、本当に対立していたわけじゃないのは、ここ数巻でわかっていたけど、いざ集結すると感慨深いし、なんだか胸が高まるわ。 ジャンプ王道をいく、ライバルが紆余曲折を経て味方になる展開、熱いねえ。 し…
この場に及んで、 お前だれだーーーーーな表紙(笑) これでも本編に登場しています(但し他人のそら似だが) ただ、このキャラいたっけ?って思えるほど、この巻はバトル盛りだくさん。 ヅラの底力とか、坂本の本気とか、銀時の無心ぶりとか(笑) ここにきてバト…
地球を離れ、いよいよ万事屋のお仕事も宇宙へ。 仕事を受け身では無く、現地へ攻め入ることになったなあ(やや違う) ここにきて、幕末のバカ盟友3人がマジメに共闘! ジャンプ展開ではおなじみの“格が違う”(爆)強さを遺憾なく発揮。久々に溜飲の下がる展開あ…
将軍暗殺からの一連の騒動、一端の完結。 将軍の死って、銀魂の今後に向けた覚悟と決意だったんだなあ。 よくよく考えたら、これまで主要・重要キャラは死にそうで死ななかった。 どこかに安心があった気がするなあ。 今回も紙一重で主要キャラは死ななかっ…
この巻、回ごとに展開がめまぐるしく変わりすぎて感想が追いつかない。 涙の新選組再合流 ついに明かされる佐々木の真意 匂わせられた信女と佐々木の関係、その真実。 そしてそびえ立つ、強敵。 ただ 佐々木が抱えた真意よりも 新選組結成秘話でオチ(ボケ)役…
衝撃の将軍暗殺から、 (史実の)近藤斬首を想起させる衝撃カット、 そして そこからの怒濤の展開。 銀魂始まって以来の神展開に鳥肌が立った。 それでいて、キャラクターの心情と動きを丹念に、切れ目の良いところで収束させていくので読みやすく、目に焼き付…
将軍暗殺編完結 そして銀魂史上最も起きて欲しくなかった結末へ。 銀時と高杉の戦いは、正直お互いの主観過ぎて、大人の大げんか感がぬぐえないけど、その熱さの先に共闘伏線が見えてきたのは、先々への希望かな。 明らかになった、松陽との別れと罪。 今の…
将軍暗殺編、かつてないほどの緊張感が、読んでいて伝わってくる。 ギャグ要素はすこーし入ってるけどそんな悠長なこと言ってられない状況。 なんといっても、相変わらず夜兎強すぎ。 一重の激闘が続いていて、新八のバックアップどころか将軍の後方支援すら…
もうずいぶんコミックスも増えてなあ。 読者層も古株から最近の読者まで幅広くなった銀魂。 そんなビッグコンテンツになった銀魂のまとめと振り返りの1冊。 もちろん作者・空知をイジリ倒すコーナーも充実。 過去作品読みたいけど、イチから読み直す余裕無い…
鍜冶屋の世界観違いの客やら、からくり話しやら、 色々な短編あったけど、 守護霊で銀魂の不思議を解決しようとするな(爆) 何でもありじゃねえか、 もうツッコミ追いつかんわ! 今後シリアス話しになったら、使ってもらえるのかね、この設定(涙) 神威とか、…
いつか出てくると思っていた斎藤さん。 銀魂ではイケメンか、寡黙か、それとも・・・と思っていたら なんと過度のアフロなコミュ症かよ(爆) ホント新選組ロクなのがいない。 この後、コイツ出番あるんだろうな、不安でしょうがないよ・・・ そして、 なんと…
坂本さん出てくると、 銀サンの「お前はずっとアニメのオープンエンドだけ出てろ!」って声が聞こえてくる(爆)。 もっとも、重要キャラ扱い(?)されていながら放置プレイしていた、この作品(作者?)が悪いんだけどね・・・ たまーに出てきて、活躍するから、…
銀魂史上、難解な設定から始まった池田家編、完結。 池田家の御家騒動に、銀時の過去が絡み、しかも一橋派の暗躍、そして高杉・・・どちらかというと幕府の派閥争いが今まで以上に目に見えて出てくるようになったことの方に目が行ってしまう。 そもそも実在…
死神編、まさかこんなネタを下敷きにしたエピソードくるとは思わなかった。 色々江戸時代の要素を取り入れている銀魂だけど、まさか罪人処刑の一族話しとはねえ(ちなみに、代々罪人斬りをしてきた一族は実在する)なんとも重い設定を使ってきたなあ。 しかも…
本当に映画にかこつけて復活した銀魂学園シリーズ(笑) ここ数巻の中で最もギャクもノリもツッコミもおもしろかった! もはやどこを拾えばいいのかわからないほど(というか、この世界観自体がご都合表層 笑)小ネタぶっ込んでくれて、相変わらず公共の施設…
アイドル話し、完結。とその他短編の51巻。 アイドル話は(しょうがないんだろうけど)ここまで下ネタでファンをバカ化しなければいけないのか?という気はするものの、アイドルってやる方も応援する方も難しいよね、昨今見てると・・・ それよりも、この…
劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ (JUMP j BOOKS) 空知 英秋,大崎 知仁 Amazonで詳しく見る by AZlink 映画銀魂完結編のノベライズ本。 細かい追加要素ことあるものの、大筋は映画と同じなので、これから映画観る方々、ネタバレ要注意です。 が、それよ…
アニメ銀魂(予定でいけば)ホントに最後のまとめ本。 期間限定で再開したエピソードを中心に、設定資料や次回予告セリフなどなど、細かいところを完全網羅。 せっかく最後なのだから豪華座談会組むとか、裏話暴露するとか (まあ比較的この番組は暴露してるけ…
いや~男女逆転かあ ありがちなネタではあるものの、銀魂でやるとここまで眼福なデザインになるとは(爆) 神楽ちゃん、土方はどうしてこうなった・・・ そして逆転した方がこの世界は安定するんじゃないか、と真面目に思えるパワーバランス。 まあ妙さんは…
前巻に続き銀サンVS沖田の戦いでクサナギ編完結。 決着の仕方はともかく、銀サンと沖田の戦いが実現するなんて思わなかったから(ある意味本人同士の戦いではないんだけど)チョット感動したのはナイショ(苦笑)。 そして前巻の鉄子ちゃんに続き、今巻は幾松さ…