壮絶などんでん返し・・・ある意味今日の30分は影山の掌で支配された時間(展開)と言っても過言ではないでしょう。「また俺の時代が来る」矢車の言葉ですが、このセリフさえむなしく響き渡る、13話を象徴するセリフです。 その一方で、天道×ひよりを再び隔てる記憶。伏線張られてたので予想はしていましたが、今回のようなほのかに温まるシーンがしばらく封印されるのかと思うと、少し寂しい気が・・・
○負けず嫌いな風
前回の続き。怒りの余りカブトに挑むドレイクですが、まあ、メイクアップアーティストが全能の男(?)に接近戦で勝てるはずもなく、一方的にやられます。しかも止めに来たはず?のゴンちゃんまでカブトの味方に廻るという、はちゃめちゃな状況。確かに前回を見る限り天道の方がかっこよかったですが。
興ざめしたのか風間はその場を立ち去ります。何者にも(女性以外)とらわれない風気な男ですが、もうひとつのレベルアップがないと、カブトどころかザビーにまで後れを取りそう・・・
○狙われるシャドウ
一方、狙われる元シャドウメンバー。矢車が陰で動き始めている模様ですが、気になるのは元シャドウのみなさま。ZECTの職務をしている影山はともかく、他のメンバーを見ると、どうやら別の職業を営んでいる模様。
この職業は本職(新たな職業)なんでしょうか?そうなるとZECTを辞めたのか?ZECTGUN所持しているところを見るとZECTに籍はあるようですが(もし辞めても支給されたままなら、こんなにすばらしい企業?はないですよねえ)、あるいは加賀美同様副職なのか・・・
そんな中、新たに配属された影山。なんだか脱力感がでています。シャドウ解散がよほど応えたのか精気がないです。岬に「ネクタイぐらい締めなさい」と注意される始末。とはいうものの、シャドウ解散は悔しいらしくなんとかしたい模様。加賀美もなんとかしてあげたいが、解散の原因が自分にもあるだけにどうも言いづらい・・・
最後まで見れば、ここから(この前から)すでに影山の演技は始まっていることに気付くのですが、、、
○オリーブオイルを探せ
今日の天道家の朝食は、普通の和食+タケノコ料理(ひより作)。普段と変わらない食卓ながら樹花から問われる7年前の出来事。樹花を救った後再びがれきの山へと向かった天道。「もうひとり救わなきゃいけない人間」とは一体?
この話、天道家崩壊のフラグのようで何か不気味です。そもそも樹花は本当に救われたのか?と穿った見方をしてしまうのは、平成ライダーを見た人間の性でしょうか(爆)
その一方でサルでのんきにコーヒータイム。このお店(というかひより)が気に入っているのか、おそらく毎日のように来ている模様。ある意味迷惑かもしれませんが、天道のようなタイプだと気に入ったお店しか行かなさそうなので、店側にとってはいいお客さんですね。あと、弓子さんにとっても(笑)
5話から天道とひよりを共に行動させようとする、優しい親心。ひよりの閉ざされた心のキーマンに指名された天道は、果たしてその期待に応えることはできるのか(除外されそうな加賀美の運命は?)
さて、オリーブオイルを探しにとあるお店に現れたひより。そしてなんだかんだで現れた天道。彼らの前にはなぜか矢車が。
○矢車 is back
前後しますが、再び現れた矢車。どうやらシャドウ暗殺を追っていたようです。んで、加賀美らと再会。所属範囲を超えてまで追いかけてきているあたり、一度は手放した「パーフェクトハーモニー」の精神は健在なようです。
んで、影山の熱い要望に応え、シャドウ再結成を宣言。矢車も本当は望んでいたのでしょう。ここらへんは、先月まで放送されていた「夜王」最終回を彷彿とさせて、何か嬉しい限り。
これすら影山の罠だとは、矢車も視聴者も気づきもしませんでしたが・・・
そして、その祝い料理のため、オリーブオイル探しでばったり再会。うれしさを隠しもせず「また俺の時代が来る」だの「オリーブオイルを分けてあげよう」だの、なんか軽はずみ(上からの物言い?)な発言がちらほら。ここらへんから、何か嫌な予感が。
天道とひよりはオイルを探してとある場所へ。新兵器・ゼクトマイザーを持って加賀美も現れ、共にオイルのあるお店へ。
なぜ田所が新兵器を、加賀美へ、それもカブトの元へ?最後に出てくる加賀美内通者と何か関係があるのかもしれませんね。
○3代目ザビーは
目星は付けて、オイルのお店を探していた模様。驚く矢車らをしりめに、オイルを買おうとする天道。しかし、そこにはカマキリワーム2体が。
ひよりの手を取って逃げる天道。これまでにない俊敏な動きを見せた天道。それはひよりの身を案じるからか、それとも何か思惑があるからか・・・
余談ですが、これまでジャケットにYシャツなど、折り目正しい着こなしだった天道ですが、本日はパーカーと、若者チックな洋服。こういうのも持ってるんですね。かれ(笑)
ひよりを隠し、怒りを少し出して挑む天道。カブトMでワームと渡り合います。かつてないほどの鮮やかなアックスの斬撃。でもサナギワームすら倒せていないのが気になるところ。
一方、すでに隊長ポジションでがんばる矢車。そこに飛んでくるザビーゼクター。
しかし、ゼクターが選んだのは、またしても矢車ではなかった。
薄笑いを浮かべて変身するのは、なんと影山。
余談ですがウルトラマンと仮面ライダー両方に変身した俳優さん第3号(高野八誠さん、高槻純さん以来ですね)です。おめでとうございます(祝)
示し合わせたかのように現れるシャドウ、そしてザビーの指示のもと、始まるパーフェクトハーモニー、取り残される矢車が憐れ・・・(久々に流れるFULL FORCE。これ流れると燃えます。やっぱり)
仮面ライダーカブト エンディング・テーマ FULL FORCE
サナギ・カマキリワームを撃退したザビー。ここでからくりが明かされます。まさにあぶり出し、組織の内ゲバとはまさにこのこと。それを引き受けた影山の悪い顔が前面に押し出された、まるでかつての矢車のとりつかれたような顔のよな様相になってしまっています。
なぜ影山は変わってしまったのか?そしてなぜゼクターは彼を選んだのか?ここらへんは別の機会に考えてみたいと思います。ともかく矢車は完全にはぶられました。苦い顔を抑える矢車がかわいそうでなりません(涙)
○もろくも生まれる疑念
一方カブトはゼクトマイザーを用いつつサナギ軍団を撃退。切り方が異常にかっこよいです。投稿が終わったらまた録画で真っ先に見ます(激奨)
で、マイザーですが、まるでファンネル(ビット)のごとく敵に向かい、無限に補充され爆発する代物。クロックアップにも対応するそうなので、発信器や追尾装置的な役割かな、と。
そして圧巻はクロックアップ。オイルが浮く中での戦闘、いやーかっこよすぎです。
余談ですが、カマキリワームは麺を投げたりオイルを投げたりととことん「食べ物を粗末にするやつ」でしたね。何か食べ物に恨みでもあるんでしょうか?
日に日に進化しているクロックアップシーン。ホント頭が下がります
オイルも回収し、一件落着かと思いきや、そこにはひよりの姿が
「お前が、僕の両親を殺した!!」
再び広がりそうな2人の溝。果たして、その真相は?
○次回は
・風間再び登場。そして3ライダーそろい踏み。
・内通者加賀美。彼の運命は?(そんな器用なことできそうにありませんが)
・天道を敵だと疑うひより。樹花との会話の中で何かが生まれるのか?
・影山の巧妙な罠。矢車よ、君の出番だ?
・次回はSPゲストが2名も。
○今週のプレシャス
「俺は宇宙の宝だ」
ある意味正しい。でも張り合わなくても・・・
「はいはい、次回も見てね~」
・・・大人になったな加賀美。俺は嬉しい(?)
○サントラがでるぞ
まだ画像がありませんが、カブトのサントラがリリースされます。カブトの音楽はすごくいいのでオススメです。
仮面ライダーカブト オリジナル・サウンドトラック
仮面ライダーカブト オリジナル・サウンドトラック
仮面ライダー
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ
このアイテムの詳細を見る