うーんと、ドラマCDの感想も触れておきたいと思います。とはいえ、割とおおざっぱに触れるので、聞きたい人知りたい人は、是非是非限定版を確保してくださいなっ☆☆ ○1時間目 ゲイツ先生の授業。いやー、おもしろかったです。元々ゲイツ自体が狂騒を帯びた人間でさらに抜けてるキャラなので、少しかわいげがあって憎みきれない(個人的に)キャラクターなので、あれくらいの暴走はむしろ彼からすれば自然かと(?) ちなみにかなめのつっこみはこのCD内では常にフルスロットル(爆)恭子も解説気味につっこんでくれています(わははは)ちなみにこんな先生はイヤですが、気に入ってもらえるとエコひいきしてくれそうだから、それはそれでいいかも。その代わり公平には見てくれませんね、きっと・・・ ○2時間目 レナードなんですが、どうもすっきりしません。レナードの嫌なところ(欠点的なところ)を拡大していやらしく出しているので、なんかレナードがすごく自己中で最低のフェミニストになりはてているようで・・・ちとやりすぎ感があります。ちなみに男として、この人が先生なら、私は学校行きません、きっと・・・ ○3時間目 ガウルンが・・・うーん、これもやりすぎかなあ。宗介の宿命のライバルが単なる危ない(ホモ風の)おじさんと化しているのが、何か違和感を覚えます。 カシム(宗介)に執着する、という部分を広げると、確かにこんなキャラクターになるのはわかりますが、もう少しましな落ち着け方はないものか・・・こう考えると、今回の授業話は、敵キャラにするよりむしろミスリルメンバーにしてもらったほうがおもしろそうですねえ、とふと想像・・・ 女の口説き方を教えるウェーバー先生 女の磨き方を教えるマオ先生 説教ばかりする某副長 格闘技を教えるウルズ1
・・・思ったより普通かも・・・ ○4時間目 今回のイチオシ。この姉妹の制服姿がマジ見たいーーーーーー あとキャラ変わりすぎのこの2人。なぜか銀魂の巫女姉妹を連想(なぜ?)あと、ネコみみが似合いそう(爆) ちなみにこんな姉妹がいるクラスにホント転入したい(笑) ○5時間目 もはや人間ではないのか・・・とツッコムところでしょうか? でもコンピューターが人間を指導する時代は決して遠くないのかもしれませんねえ。まあ、ともかく、ミスリルの最新鋭機を堂々と出していいのか?というツッコミはしておこう(笑) こんなところです。余談ですが、このCDでは、なぜか恭子が号令してますね(学級委員はかなめ)なんででしょ?恭子が言うと、すげえ気が抜ける(笑)この他にもコネタは様々です。どんなネタか、どんなオチか、知りたい方は限定版を購入しに、レディー、ゴー(番組違)