「それでも、そんなことがあっても、映司くんは・・・そんなことがあったから・・・」(泉比奈)
匂わせてきた映司の過去が明らかになったり、ラトラーターコンボが登場したり、新キャラ登場等々、結構ボリュームたっぷりな9話。
特に映司の過去については、比奈視点から見る映司、というシーンが多くて新鮮。ここまで己のことを語らず、それでいて深みを残すライダーも珍しいだけに、映司の周りの人々の変化がこれからポイントになるかも
◆忘れられない過去
気がつけば、「火野さん」→「映司くん」になってる。仲良くなったんだねえ比奈ちゃん。呼び方って相方への距離感を示すバロメーターだから、映司への距離を、自分から縮めたってことなんでしょうなあ。
ということはさておき
映司の過去が明らかになって、映司が背負い続けているものがわかって、それでも笑い続け、手を伸ばそうとしていることを知って、比奈ちゃんはどう変わるのか・・・
映司が己の過去をどう思っているのかはこれまでの流れで暗示されてきている(少なくても000としての戦う理由になっている)だけに、今回の話しの主軸は比奈ちゃんになりそう。
思えば、比奈ちゃんは、我々視聴者に近い存在で、映司のような過酷な環境を知らない女の子。
彼女が己の知らない世界を知って何を思い、何を見るのか。
そこに靖子にゃんから、私たちへのメッセージが隠されているのかもしれません。
◆ラトラーター
さあさあ来ましたよ、ラトラーター。
川の水を干上がらせるほどの灼熱に、獣のような咆哮
ライオンの光に、トラの力、そして最強の呼び声高いチーターの足
最強じゃね(爆)
意図してはいなかったようだけど、炎系(?)の咆哮は、水系のメズールには効果絶大だったようで(メダルを取られたメズールの傷だらけ声が、何とも言えないエロスな感じだと思ったのは私だけじゃないはず
流石ゆかなさん)
思わぬ形でのメダルゲット(2種類×2枚)
ヤミー撃破
しかし、ガタキリバ同様、まだまだ‘器’ではないのか、倒れてしまう映司。しかもアンクにメダルを全て没収され、再び単独で000になれなくなってしまった
前回の時点で映司主導になりかけていた二人の関係が、ここでグッとアンクに引き戻される、この流れで二人がただの仲良しコンビではないことを改めて思い知らされます。雰囲気が引き締まりますねえ。
しかも新キャラ出現(鴻上の科学者?)さらには(アンク同様)ヤミーの調査・観察を行っている辺りタダ者じゃない(つうか、間違いなくクセモノ)
う~ん、またわからなくなってきたぞ・・・
◆その他
・アンクの共食い
鶏肉見て動揺する辺り、同族意識はあるみたい・・・天敵(?)比奈ちゃんのツンツンぶりもgood
・アンク引きこもり設定やら、里中さん(なぜかコスプレ)に取り立てられるやらで、残念なおもしろさを発揮し始めたアンク。憎めないなあ。それにしても、1日1割り増しは高すぎだろお、「といち」だって、10日で1割だぞ~
・以前、メズールはヤミーをどう使って自分たちのセルメダルを手にしようとしていたのか、という疑問があったけど、今回で解消
ヤミー自身がセルメダルそのものの運び屋になるということね。
・アンク&000と自分たち以外の存在に気付きつつあるカザリ。さすがにアンクに近い気質の持ち主、加えて一匹狼(&策謀家)となると、メダルのために鴻上側につく可能性も出てきたな。
◆仮面ライダーOOO (オーズ) 変身ベルト DXオーズドライバー
◆仮面ライダーOOO(オーズ) カンドロイドシリーズ03 バッタカンドロイド
◆仮面ライダーOOO (オーズ) カンドロイドシリーズ01 タカカンドロイド
◆仮面ライダーオーズ/000 エンディングテーマ Regret nothing ~Tighten Up~
にほんブログ村