ついに・・・
ついに・・・
届いたーーーーーーー
ということで、生活リズムを壊さぬ程度に、ゆるゆると、攻略状況をご報告(=⌒▽⌒=)
まずは、前作同様マスターユニット&
パイロットを選ぶことに。
今作品は主人公キャラだけではなくライバルキャラをも選べるらしいけれど、次のマスターユニット&
パイロットを選べるまでは、自軍の要となるであろう存在なので、趣味や好みよりは強さで選びたい。
ということで、最初は
ユニコーン(ベーシック)&バナージをチョイス。どうやら本機体になるまでNT-Dモード発動しないらしいので、単なるバランス機体でしかないのだけど(笑)遙か先の
ガンダムユニコーンに向けて、レッツゴーーーー
◆スタートミッション
いわゆる序章。特に気にすることなく、指示通りにクリアすればよし。新規参入のCB(002ndシリーズ)に
ユニコーン、増援でキラ・
アスランと、いつかこいつらを使いたいと思うほどのエースメンバー勢揃いなので、束の間の大判振る舞いを楽しむべし♪
◆Aー1 木馬 出航ス!
まあ、ジージェネ最初のシナリオといえば、やはり1年戦争のこの場所から。
ここで今更だけど自軍の状況をチェック。
フェニックスゼロ1機にトルネード2機というおなじみの布陣。前作と違うところは、トルネードが生産可能ということか。また、全作品の
スカウトキャラ&戦艦が最初からスカウト&生産可能なのもうれしいところ。まあ、当面はお金稼がないとね(笑)
前作と同じなら、
カプルを設計できれば大きな戦力になるな、と思い何度か試してみると
トルネード + ウァッド =
カプル
生産可能になりました。
パイロットもう1人スカウトすれば使えますので、是非おためしあれ。攻撃力だけならトルネードより上という、この事実(爆)
シナリオ自体は非常にシンプル。まずは
アムロでシャアを撃破すれば、ブレイクトリガー(以下BT)発生。発生させずにクリアするなら、
アムロでシャア(
シャアザク)のHPを削って自軍で撃破すればOk。あとはザク2機なのでそれほど手間はかからない。この方法で繰り返しクリアして資金やポイントを溜めるのもヨシ。
BT発生時、さらに
アムロがシャアを1ターン目に撃破すればシークレットユニットが出現します。この場合は上記の逆で、自軍で
シャアザクのHPを削っておく必要あり。ちなみにワタシは最初なので移動力の関係などで微妙に難しく、シークレットは断念しました(ただ、BTは発生させました)
BT発生させると、マップ下に
カミーユ(マーク2)やクワトロらが出現。どうやら、Z序盤のマーク2奪取の時のお話らしく、
ティターンズが敵として出現。さっきまで戦っていた敵(シャア)が、いきなり味方(クワトロ)として登場するなんて、なんだか時間軸がむちゃくちゃな状況です(笑)
BT2は
カミーユがジェリドを撃破すると発生。また、先程シークレットユニットを出現していなければ
カミーユがジェリドを2ターン以内に撃破すれば出現させることができます。自軍がいなくても、
カミーユやクワトロら4機をもってジェリドを集中攻撃すればいいので、条件としては最初の条件よりも難易度は低いので、こちらで発生させた方がよいかも。
カミーユがジェリドを撃破してBT2が発生すると、マップ上方から‘ロシアの荒熊’やピーリスら
ティエレン部隊が出現。この時点ではかなりの強敵なので、初期配置の
ホワイトベース・
アムロ・
カミーユ・クワトロらと自軍を合流させる。これで戦力としてはかなり整った

ちなみにシークレットユニットは、ソロモンの亡霊・ガ
トーがGP02で登場。ガ
トーの能力がある分、結構避ける気がするのだけれど、
アムロや
カミーユらでHPを削れば集中攻撃で撃破可能。幸い
ティエレン部隊は動き出すまでに数ターンかかるので各個撃破がしやすい。余裕があれば戦艦に搭載されている
ティエレンを捕獲してしまおう。
◆Aー2 崩壊の大地
これまたおなじみの、SEED序盤のおはなし。BT発生させる事に、左右にMAPが広がるのでクリアに時間はかかる。2番目の面にもかかわらず内容はスリリング

まずはBTはキラと
アスランが交戦すること。さらにシークレットを狙う場合は開始早々キラを単独で左に突撃させ、2ターン目には
アスランと戦闘しなければならない。ただ、エールストライクでは
アスラン(イージス)とタイマンで戦わせても時間がかかってしまうので、一度
アークエンジェルに搭載してランチャーかソードに換装して戦うとgood。
BT発生でマップ右方向が拡張。
アスランはキラに任せ、自軍はあらかじめマップ右方向へ移動させておこう。味方増援でロウ(
アストレイR)が登場するが、周辺にはジンがたくさん・・・シークレット発生させていれば
ヴァル・ヴァロがさらにマップ右端に登場。さすがにここまで来ると愕然としてきます・・・
BT2はロウがジンを2機撃破すれば発生。自軍や
アークエンジェルを右向きにしておいて、遠距離からHPを削っておくと撃破しやすくなるのでオススメ。ターン制限はないのでロウをマップ中央に移動させておけばさらに連携効果が高まる。
ヴァル・ヴァロは攻撃をかわしやすいキラやビーム攻撃に耐性がある
アークエンジェルでまず攻撃して、自軍でトドメを刺すのが有効か。
BT2発生後、今度は左方向が拡張され、
ガルバルディベータ×3機(ライラ+一般兵)と
ハイザック(ジェリド)が敵増援で出現、その上下に離れた場所にジムクゥエル×2機を搭載した戦艦も出現する。ただ幸いなことに、自軍まで到達するには時間がかかるため、体勢を立て直す時間は十分あるはず。キラや
アークエンジェル・ロウを全面に出し、トドメを自軍で行って
経験値をガッツリ稼ぐとヨシ(=⌒▽⌒=)
うーん、長くなってしまった。
次回からは少しコンパクトに行きたいなあ。
にほんブログ村