不定期、でも日々をある程度?振り返るコーナー、その4・・・
※プライベートおよび仕事の内容を含むため、何が何だかわからない文脈もございます。まあ楽しそうだなあ、とか辛そうだなあ、など、そんな程度のことを思っていただければ結構でございます(;^_^A
1月21日
読書メーター新年会の日
日頃お世話になっている読書記録サイトのいわゆるオフ会に初参加。
やっぱり、本好きに悪い人はいないヾ(@°▽°@)ノ
昼の1時から、休憩・場所移動などを含めて8時間近くの長丁場となりましたがおもしろかったです。また参加したいなあ~
1月22日
普通の日曜日な日
あ、よくよく考えれば、今年家付近にいる日曜日って、この日が初めてだ(爆)
1月23日
よくよく歩く日
先週からの懸案事項を一斉処理。とはいっても先週人事は尽くしたので、あとはできあがりを見るのみ。
さっそくスケジュールを頭に思い浮かべていると、
「~時までに欲しいんだけど」と営業から時間指定。しかもその時間が調整できそうにないと、こちらのスケジュール・アポ・場所を根掘り葉掘り聞いてきた。もう、完全に自分都合。だったら、当日に言わずに、先週の時点で言ってくれれば・・・
結局こちらのスケジュールを調整。雨降る中、パタパタと動き回る。。。すべて結果オーライでどうにかなったものの、週あたまからいや~な感じです。ま、終わりよければすべてよし、ってやつです。
1月24日
雪な日。
昨日の夜、確かに降ってたから、それなりに覚悟してたけど、朝起きればまさにプチ銀世界。
いや~、都会の雪景色は新鮮で、とっても迷惑(爆)
店前の道路や階段は、みなさんが雪かきしてくれたので危険を感じずに歩けたけど、所有者?が不明の陸橋や階段は降ったまま、しかも凍結してスッテンコロリンの怖い状況に・・・
ああいうところに限って日当たり悪いので溶けないのですよねえ・・・
1月25日
まったりな日。
先週の修羅場が嘘のような、ゆったりしたスケジュール。
ここいらで、なおざりにしていたパソコンのファイル整理やら、ノートへの記録作業など、残務・雑務を精力的に?やってみる。
やってみると、単純作業なだけに、意外と楽しかったりする☆
たまには、こういう日もあっていいな・・・
1月26日
昨日に引き続き、まったりな日。
久しぶりに社内の仲良い人を誘って、お昼ご飯行ってみたりする
1月27日
そして待望の、雪山再び、の日。
が
皆様お察しの通り、雪山は=大雪です“。
途中道路が雪で埋まっているためセンターラインや、道幅が掴めず先頭車両を見つけてはついて行ったり(笑)、高速道路が一定区間通行止めだったり、と、とんでもない状態を予感させる展開・・・
で
着いてみたら案の定大雪で、本日のスキーを断念。温泉&昼寝デーへと移行しました(爆)
1月28日
天候の回復を期待したら、やっぱり大雪だった日。
なんてったってゲレンデ内のレストハウスが、大雪による危険防止で臨時休業しているくらいの、手が回らない状態・・・
ま、結局滑りに行きましたよ(笑)リフト上での横殴りの雪は結構辛かったけれど、ほぼ純正のパウダースノーで飛び跳ねるように滑ってました。こんな雪、蔵王のコース外とか、北海道じゃなきゃ、なかなか滑ることできませんもん☆
1月29日
雪かきの日。
雪はやや小降りではあるものの、2日間屋外に止めていた車を発掘?しなければならないため、スキーを断念し、1時間かけて車を救出しましたよ(涙)
いや~、たまに関東からきた自分だから、たくさんの雪にテンション上がって楽しみましたが、常時こんな雪まみれの生は、気が狂いそうになるだろうなあ。雪かきをいくらしてもなかなか景色が変わらない。おかしくなりそうだという話もわかる気がする・・・
お客さんがいなくなりだしたのだろう。温泉街のあちこちで本格的な雪下ろしが始まっていた。そんな光景を見ながら家路へ。
1月30日
そろそろ、ケツのあたりがむずむずしてきた。おそらくまったりに浸る自分と、満足しない自分とのせめぎ合いが始まってきているころと見た<img src="http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/177.gif" alt=
1月31日
気がつけば、今日で1月も終わり。
へ?
おわり、だと・・・・・
早くね?つうか、何もできてないんじゃね?
・・・・・・・
ー次回へ続く?ー