銀魂―ぎんたま― 44 (ジャンプコミックス) | |
![]() |
空知 英秋 |
まさかの表紙そよ姫キターーーーー。
最近の読者はもちろん、古株読者も忘れていたであろう序盤のエピソード(神楽×そよ姫)が、こんなところで回収されるとは(驚)その一方でやっぱり表紙にはならないザキ(涙)この巻で、出番あったのにねえ。。。
中身はアニメで先行オンエアーされた正月ネタに加えて、ザキお見合い話。そして久々のシリアス長編へ・・・エリート佐々木さん・人斬りのぶめサンがきっちり銀魂世界に溶け込んでて笑えた、この人たち順応性高すぎでしょ!
こちら葛飾区亀有公園前派出所 179 (ジャンプコミックス) | |
![]() |
秋本 治 |
通天閣署の面々がついに隣に引っ越して来ちゃって、かなり騒がしいことになってます(笑)ここだけ読むと、日本の将来が危ぶまれる・・・
他にもお久しぶりにニュー特殊刑事も登場したり、着ぐるみかぶったり、と結構両さん達が翻弄される展開が多い巻
銀の匙 Silver Spoon 1 (少年サンデーコミックス) | |
![]() |
荒川 弘 |
連載読んでおきながら、イマイチ印象に残らなかったから買わずじまいだったのだけど、コミックスで通して読んでみると、ジワジワこみ上げてくる(涙)当たり前だったこと、知識として知ってはいても実感が伴っていないことが、この作品の舞台にはあふれていて、八軒と立場は違えども、もう一度目の前のものと向き合って、生きてみたいと思わせるような、微かな一歩を踏み出させてくれる。
きっと実際は殺伐としていて派手さはない、色気もない環境だろうけど、さすが荒川先生♪ 随所にネタ仕込んであるので楽しそうな雰囲気は伝わってくる。きっと連載中に、農業学校の入学率が上がるに違いない(!)
ちなみに映像化の話があるらしいけど、コレのまえに「百姓貴族」を映像化してください、特に荒川さんのオトウサマを(願)
銀の匙 Silver Spoon 2 (少年サンデーコミックス) | |
![]() |
荒川 弘 |
荒川先生の読者を飽きさせない描写力が、ギャグパートの中でもシリアスさを浮かび上がらせたり、実際の過酷風景を楽しそうにさせている。流石です、ホント。
前巻に引き続き、一見するとデフォルメされた、愉快な日々に見えるけど、現実味を感じさせるシビアでリアルすぎるエピソードが、少しずつ胸を突いてくる。派手さはないけど、八軒が迷い続ける道が、自分にとっても人ごととは思えない、だからこそ一緒に歩んでいきたいと思わせる家族感が、このマンガの魅力かもしれない。
ちなみに今巻で出てきた、みんなでビザとか、学校対抗の騎馬戦とか、イベントネタがやけに力入っているのは、先生の実体験?だからだろうか・・・