戦国時代から江戸時代まで、様々な武将を取り上げる、磯田さんらしい軽妙な文章が印象に残る1冊。
殿様、とあるが実際は武将クラスも含まれている
(まあ、領地持ち城持ちという意味では間違いではない)
本作の題材となっている『土芥寇讎記』が、まさに江戸幕府による『殿様の通信簿』。
実在しているということ自体が驚愕。
まあ、超管理社会の主たる江戸幕府らしいといえばらしいですねえ。
それにしても、本田作左や内藤家長などのマニアック武将も取り上げる磯田さんのアンテナはどこに向かって張ってあるのやら(笑)