「お前に フィナーレはない」
・フェニックス、太陽で永遠のループ地獄へ・・・ただ、これ太陽飲み込むほど強くなったらどうするよ、ちょっと怖い。。。
・今回はフェニックスVSウィザードに至るまでのドラマパートが本当に秀逸。ウィザードチームもさることながら、制作陣のフェニックス愛を感じたぜ☆
《今回の使用リング》
【ウィザード】
今回は、もうオールドラゴン様様です。
ランドドラゴン
登場わずか3回目(ドラゴタイマーによる分身含む)にして、まさかの完全敗北(涙)やはりランドさん報われなさ過ぎる・・・
ハリケーンドラゴン
凛子ちゃん救出のため(平たく言えば、病院へ運ぶための移動手段)に登場。(復活されたとはいえ)前回フェニックスを一度は撃破。4スタイルの中での最強伝説は健在!
◆ガルーダ
相変わらず使い魔シリーズの中で最も重宝されてるガルちゃん。今回はグリフォンと顔合わせ(笑)
フレイムドラゴン
フェニックスとの決戦。晴人はいきなりドラゴンスタイルに変身して、死闘を繰り広げた。気魄あふれる戦いだったが、ソードがまるで通じないのでは勝負にならないか。
※ ドラゴタイマー
白の魔法使いの導きにより、体内のドラゴンの力を限界まで引き出すために生まれた魔法具。タイマーの針の位置に応じて、他のドラゴンスタイルの完全分身を生み出す(生み出したドラゴンスタイルはそれぞれ晴人=ウィザードの意思を持っている。つまり純粋にウィザードが4人いることになる)ちなみに、なぜタイマーでなければいけないのか、「ファイナルタイム」コールの意味と必要性は未だにわからない・・・
が、4人がかりでもフェニックスに力で押さえ込まれる。元々パワー型ではないウィザードの難点が浮き彫りになった・・・
◆バインド+
ブリザード+
サンダー
3人のウィザードの連携魔法。ランドドラゴンのバインドでフェニックスを封じ込め、ブリザード&サンダーの同時攻撃でさらなる封じ込め&追い打ち。改めてドラゴタイマーによって生み出されたドラゴンスタイルたちが、単なる模倣(コピー)ではなく、それぞれが意思を持っていることを証明した、とっても豪華すぎる取り合わせだが、これでもフェニックスには通じなかった。もはやフェニックス、ラスボスでも遜色ないわ~
ちなみにブリザードとサンダー、フェニックスへの着弾順によっては、全く意味ない攻撃になるぞ(苦笑)
◆オールドラゴン
ドラゴタイマーをベルトにかざすことで生まれた、最強のドラゴンスタイル、というよりもはやドラゴンそのもの。
フレイムの顔、ハリケーンの翼、ウォーターのしっぽ、ランドの爪を全て装着し、攻守速全てにおいてウィザード最強。しかも必殺は、ライダーファンには嬉しいライダーキック!!フェニックスを4度目の撃破 さらには永遠の死と再生へ導く。
が、気になるのは白の魔法使いの「これで1人完成した」。やはり、善意だけではなく、何かの目的のもと、晴人を強化しているようだが、それが全く前途を明るくしている気がしない・・・
【ビースト】
バッファ
パワーを強化するマントを具現化。不意打ちとはいえ、一時的にフェニックスと渡り合うほどには、張り合えるらしい
カメレオ
体を透明にできるマントなのだが、ここ数回は舌を伸ばした攻撃も繰り出す。ウィザードを追いかけようとしたフェニックスを引きずり戻し、さあ必殺技!と思ったら、まさかのダイスは
「1」
どんだけ運任せ(涙)しかも出てきたカメレオンが残念すぎるしょっぱさ、これあと4つとか5つとか出てきても全然強そうではない~
ビーストの死活問題である、ファントムの定期的供給を果たすための貴重な相棒。今回はガルーダと顔合わせ。そして仁藤も鏡持っていることが判明した。双方の鏡でお互いの使い魔が映っている絵は、どことなくシュール(笑)
仮面ライダーウィザード 魔竜ブレス DXドラゴタイマー | |
![]() |
仮面ライダーウィザードVOL.1 [DVD] | |
![]() |
白石隼也,奥仲麻琴,戸塚純貴,高山侑子,小倉久寛 |
◆仮面ライダーウィザード 変身ベルト DXウィザードライバー
◆仮面ライダー バトライド・ウォー プレミアムTVサウンドエディション