「平成進化論」
メルマガに少しでも関わった方なら知らぬ方はいない。
まさにレジェンドメルマガ。
なんといっても読者が10数万人!
スタートから一回も休まずに発行され、もはや並みのマスマディアよりも影響力のある個人メディアだ。
その執筆者でおなじみ鮒谷さんの著書が本書だ。
単行本(2006年)当時より、時間投資の考えは少し有効度が下がっている印象がある。
ところどころのエピソードや考え方も古さは否めない。
が、それでも時間の使い方と「自分の棚卸し」は読み終わって、自分はまだまだ不足しているなあ、と実感。
明日(今すぐ、○○やったら、××になる)の直成果を求めすぎると、いつか人の足は止まる。
大事なのは、今はすぐ過去(もしくは未来)になってしまうということ。
僕たちは未来のために、今を生きているはずだ。
だから、未来のために今できることを積み重ねていく。
時を経てもその大事さは変わらない。
それを改めて噛みしめた1冊。

「かけ算」思考ですべてが変わった ポケット版―楽しく、無理なく、夢をかなえる
- 作者: 鮒谷周史
- 出版社/メーカー: かんき出版
- 発売日: 2009/03/02
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (11件) を見る