ああ、すごいわかる。
わかるってことは、自分もその「できない」部類の人間なんだなあ。
単純に考えるのではなく、
ただ提示するのではなく、
きちんと分類したり区別したり、思考をより明確にしなきゃいけない。
そうしないと、伝わらない。
つまり、自分の中の思考のやり方を変えなきゃいけないってことになる。
ロジカルもクリエイティブも求められる時代
そのニーズに応えられるような、両方の思考を鍛えることは意外とできるかも?と思わせるやり方が書かれている。
どこか他と自分がかみ合っていないな、と思ったら、それは相手や社会の問題だけじゃないかもしれない。
相手を変えるよりも、自分を変える方が案外お手軽だ。
一読をオススメ。