細菌の自己啓発は、心理学や、脳の仕組みを活かしながら薦めていくのが主流になってきた。
特に、脳の仕組み“脳科学”との連動手法は、数多くの本で紹介されている。
そんな中、10年読み継がれてきた、自己啓発の本書が、また話題のようだ。
読んで見ると、類書に比べると軽く、行動よりも概念寄りの内容。
タイトルほど外へ向かっていく内容ではないものの、ブレーキになっているであろう要素を一つずつ潰していくことが目的としており、具体的に、しっかり着実に自分を変えていきたい方には有効な1冊。
本書で自分の心の調子がマイナス→ゼロ(ややプラス)になれば御の字。
いっぺんに人間は変われない。
本書で、自分に自信をつけていこう。

「心のブレーキ」の外し方?仕事とプライベートに効く7つの心理セラピー?
- 作者: 石井裕之
- 出版社/メーカー: フォレスト出版
- 発売日: 2006/11/21
- メディア: 単行本
- 購入: 22人 クリック: 280回
- この商品を含むブログ (112件) を見る