大河ドラマ題材・井伊直虎の本
というよりは、直虎を軸にした井伊家の歴史を解説する本。
飛躍のきっかけをつくった直虎・直政から江戸時代、そして近代の井伊殿様についても取り上げ、さらに滋賀の観光名所(井伊家ゆかり)についても紹介。
読み物としてはもちろん、彦根などの井伊家関連施設・史跡の観光の参考資料としても、有用な構成となっている。
意外だったのは、由緒正しい家柄として書かれることの多い井伊家、意外とわかっていないことが多いこと。
大河ドラマをきっかけに研究が進むといいなあ。
また、直虎についても彼女を題材にした小説を紹介しつつ、その描写や構成についても取り上げるというおもしろい試みがなされている。
が、その一方で近々話題になっている直虎の史実検証については、頭から肯定した上での紹介となっており、直虎についての本としてみると、いささか浅い印象。
読む際はご注意を。