安部さんは文調が作品ごとにガラっと変えるのでおもしろい。
短編集だとそういう良さが出るなあ。
同じ人の作品集と言うより、アンソロジー感覚の方が読みやすいかも。
ちなみにこの短編集、なんと九作品も収録されている。
まあ、作品ごとの良し悪しがはっきり出てしまっているがこれはやむなしか・・・
ただ、戦国から幕末まで時代が幅広いため、タイトル連想で手に取った方はおや、と思ったかも。
短編集だから仕方がない部分はある反面、だからこそタイトルは重要だと再確認。
実際、短編の中には馴染みが薄く、入り込めずに終わったものも。
読み手の問題かもしれないが・・・