少し前の本ではあるが、内容はザ・斎藤本。
おそらく、これまで斎藤先生の本読んできた方にはおなじみの内容が多いと思われるだろうが、裏を返せば斎藤メソッドが詰まってる1冊なので、まずはこれから読んで見るのをオススメ。
タイトルには『会話力』とあるが、書かれていることは会話に留まらない。
読解力
活字量に関するトレーニング、
言葉のセンスや選び方
などなど、広範囲に及ぶエッセンスが紹介されている。
会話術というと、どうしても現場での上手い言い回しなどのテクニック論を想起しがちだが、それでは一時しのぎにかならない(わかる人には見破られる)
会話は自分を表現し、相手との関係性を作る重要な要素。
であれば小手先ではなく、己の根っこからの充実を図ることが要となる。
遠そうで一番の近道。
自分を高める大切さを改めて感じる内容だ。